【年収は?ADHDの影響は?】外資系戦略コンサルへの10個の質問

早速だが、どんな仕事をしているんだ?
外資系戦略コンサルマンです(シャキーン)!いわゆるMBBと呼ばれる会社のどこかで、コンサルタントをやってるよ。


戦略とかMBBとか強調するあたり、
「出身は何県ですか?」⇒「横浜です」
「大学はどちらですか?」⇒「中央大法学部です」
に通ずるものを感じるな
年収はいくら?

で、年収は実際いくらくらいもらってるんだ?
ベース1300くらい+ボーナス100~200ってところかな。


東カレデートに書いてる1500~2000ってのは嘘かよこの外道
すんません、嘘ではないのですが前職の退職金も含めましたww

年齢はいくつ?

年齢は?
30代前半かな


大して興味引かない情報ボカすなよ

ちゃうねん、ネットリテラシーというやつやねん
どんなキャリアを歩んできましたか?

今までどんなキャリアを歩んできたんだ?
国立大学を卒業してコテコテの日系大企業に就職し、海外駐在、MBAを経て現職ですわ。


どう見ても新卒で戦コンはいるようなピカピカエリートではないわな
ド田舎純ジャパからしたら頑張ったほうだろい

外資戦コンはどれくらい激務ですか?

噂によると外資コンサル、とりわけ戦略コンサルは激務だそうだが、実際どうなんだ?
ちまたで言われているほど激務ではないね。キャリア通算の平均退社時間は10時ってところかな。


普通の人が1時間で終わる資料作成に2時間かけてる管理人ですらこれだから、普通の人は9時に帰れるレベルだな
なんで転職したんですか?

でもなんで転職したんだ?新卒で入った会社も大企業で安定しているし、早くから海外駐在もさせてもらってたんだろ?
詳しくは別の記事で書くけど、一言でいうと「リスクを下げたかった」ってところかな


直観に反する回答をして「え、普通の人はリスクを嫌って転職を避けるのに、管理人さんはリスクを下げるために転職したんですか!?」って反応もらいたいのがミエミエだなww
ADHD
ADHDはいつ頃診断されましたか?

なにやら発達障害をお持ちのようだが、いつごろ発覚したんだ?
2015年の中頃かな。2014年にも一度精神科にかかって、その時は軽度の鬱と診断されただけで終わったのだが、2015年に別の精神科にかかった際に正式にADHDとの診断を受けたんだ。


診断を受けたとき、どんな気持ちでしたか?
心底ほっとしたね。今までの数々のやらかしは、努力不足のせいじゃなく障害のせいだったんだって自分を許せた気がしたので。


努力不足が真因のやらかしもあったろw
ADHDの症状って仕事のパフォーマンスに影響出る?

最近ADHDというワードはよく目にするようになったが、実際のところどのくらい影響が出るものなんだ?
人により症状に重軽あるので一概には言いづらいが、あえてポジションとるなら(少なくともホワイトカラーにとっては)「クソ影響ある」と言いたいね。
とにもかくにも①数字・文字を間違えない②先延ばししない、という2点が守れないことで単純な仕事にミスが出やすいのがきつい。特に新人時代はそうだったが、振られる仕事のほとんどが集計とか定型資料作成などの単純労働だったので「できて当たり前」の減点法の世界だったんだよな。それでミスがでてしまうと「デキない奴」という烙印を押されて、自尊心が低くなり、委縮して、余計にミスがでるという悪循環に入ってしまった。


よくそこから抜け出したな
抜け出せた理由は主に2つで「仕事の性質が変わったこと」と「圧倒的に他社より勉強したこと」だな。詳しくは今度記事にしようと思う。
入社当初は誰からも「 デキない奴 」だと見られて委縮していたが、転職するころには自信満々で仕事していたぞ。


(個人の感想です)
どんな治療を受けていますか?

なるほど…ではいまも治療中か?
そうね。ADHDは「障害」なので、完治することはない。なので治療中という言葉が適切かはわからんが、定期的に通院しているよ


具体的にはどんな処置を受けているんだ?
月に1回通院して、簡単な問診。最近は状態も安定しているので、毎回5分くらい近況を話して「はい、じゃあいつもの薬出しときますね」って感じで終わってるな。今飲んでる薬はコンサータの54mg。2015年から2年くらいストラテラを飲んだんだけど合わなくて、2017年くらいからはずっとコンサータを飲んでるよ

彼女はいますか?

なるほどな…で、つまり彼女はいるのか?やっぱり外資系だとモテるのか?
「つまり」の使い方間違ってる気がするが…結論から言うと「本稿執筆時点ではいない」。というか、絶賛彼女大募集中だ。


社会的ステータスは高いはずなのに彼女もいないとかwww
いや、外コンとか合コンでは武器にならねーのよ。結局毎回モテるの、イケメンか都庁メガバン商社だもん。


コンサルタントには美人も多いと聞くので社内でもチャンスありそうだが…
美人は確かに多いよ。「ハーバードを飛び級で卒業しました。新卒で入社して、史上最年少でマネージャーやってます」みたいなスーパーマンが多いけどな。


無理ぽw
おわりに

最後まで読んでくれてありがとう。
ちょっと今回は今までと違う感じに仕立ててみたぞ。管理人もどんな記事がウケるのか試行錯誤中なのだ。つまんなかったら、つまんないってコメントもらえると嬉しいぞ。
それではまた次の記事で!